放射線科医が退職。遠隔読影サービスを検討したい。

2024 3/27

病院の読影体制は大きく4つに分類されます。

 

1. 常勤の放射線科医が読影を行う

2. 非常勤の放射線科医が週1〜2回など来院して読影を行う

3. 各診療科のドクターがそれぞれの専門領域をそれぞれで診る

4. 外部の読影組織(大学やNPO法人含む)へ委託する

 

大学病院クラスの医療機関なら比較的人材の融通が効きやすいですが、それ以外の医療機関では、常勤であれ非常勤であれ、一度放射線科医が退職すると人員の補充はそう簡単なものではありません。

 

そんな時、真っ先に選択肢に上がるのが遠隔画像診断サービスの導入です。

 

とは言え、その先もずっと遠隔読影サービスを利用し続けるなら良いですが、つなぎとして遠隔読影を利用して、放射線科医が入職したらまた元の体制に戻したいという場合、専用の設備や高額な初期費用がかかるサービスは不向きです。

 

その点、エムネスの遠隔読影サービスであれば、LOOKRECを利用しますので、高額な初期費用もかけずに、すぐに始めることができます。

 

また、新しく放射線科医が見つかった際に、その先生の読影システムとして引き続きLOOKRECをご利用いただくこともできます。

自宅などから読影できるシステムを用意しておくことで、放射線科医の採用のハードルを下げる効果も期待できます。

 

また、LOOKRECを使ってエムネス以外の遠隔読影サービスを利用することも可能です。

依頼先が独自の専用システムを用意していて、そのシステムを使わないと依頼を受けないというのであれば交渉が必要ですが、目的に応じてフレキシブルに運用できるのもLOOKRECならではのメリットです。

目次
閉じる